「住む」ことは「生きる」こと
「生きている」喜びを感じられる空間づくり
まずは、円設計のWEBサイトにお越しいただきありがとうございます。
円設計は佐賀市を中心に一般住宅の建築設計・住宅設計などの業務をおこなっています。
みなさんは家づくりにおいてどこが大切だと思われますか?
かっこいい家、機能性が高い家、家族構成に合わせた家...等々
もちろんどれも大切ですが、中でも重きを置かなければいけないのが住み心地です。
円設計ではお客様の理想やライフスタイルに沿ったあなただけの住宅設計をお届けします。
多様化するライフスタイルだからこそ
オンリーワンな家を
昨今の日本では従来に比べライフスタイルや理想が多様化しています。
例えば核家族化が進んだことで、家に住む人数そのものが減ったり、必要なものしか家に置かないなどといったミニマリストと呼ばれる方も多くなりました。
つまり、家づくりにおいて私たち設計者も幅広い対応が必要になりつつあります。
円設計ではこのような時代の流れに合わせ、お客様からの理想・ライフスタイルを考慮した住宅設計を大切にしています。
円設計なら、ご満足いただけるオンリーワンな家をづくりをご提案できると思います。
円設計の設計の特徴
安全であること
住まいにおいて安全は一番重要な要素だと考えています。
住宅は長く住める事が重要。自然災害や耐震構造など耐える家、また親から子へ、そして孫の世代まで残る家づくり。
長く住み、育ってきた家がいつまでも残る住み継ぐ事のできる住宅設計をご提案いたします。
気持ちがいい(心地良い)こと
家は住み始めてからも大切です。なぜなら家を外から眺めている時間よりも、家の中に居る時間の方が圧倒的に長いからです。
仕事や学校が終わると真っ先に帰りたくなる。家族が常に家が一番居心地がいいと感じていただく設計。
居心地は、気温や空間はもちろんですが、朝は陽の光を感じ、夜は落ち着いた空間に。その場所の環境も考慮した住宅設計を心がけています。
光×風×空気×土×温かさと涼しさ
日本家屋の温かみや木のぬくもりを感じて頂く設計。
また自然の風を感じる空気の流れまで考慮した家、家の中から覗ける庭園だったり住む人の家の外の環境を生かして自然と共存・共生できる家。
日本特有の "四季" を活かした家づくりに自信があります。